こころ

口酸っぱく、健康が大事

こんなにも健康大事と言われているのに大事にできないってなんなのだ

1にも2にも3にも健康

年を重ねていくにつれ思うこと、それは「何より健康じゃないと!」ということです。

いや実際、健康じゃないと何をしていても幸せでもないし、できないことの方が増え、負担も増します。

医療費がかさむ上に、働けないから賃金がないので収入低下。その結果自分のプライベートも何もかもがダークモードになります。

そんなのは嫌だ!と思い、やっぱり健康を大事にする習慣をつけようと思い立ちました。(今更)

まずは食事から

食事が何より大事かなと思います。何もしなくてもお腹は空くし、空いたら食べるからね。

そして何より水分補給!お肌にも良くないのが水を取らない生活です。1日2Lは冗談じゃなく大事だなと思っております。1日2L目指して頑張ります!

なるべく小麦を食べない、ポテトチップスやチョコなどの感触を避ける、タンパク質多めに取る、炭水化物を摂りすぎないなど…。気にすればキリがないと言われたらそれまでですが、毎日の習慣にすることで手が伸びないようにはなるのかなと思っています。

おそらく不規則で栄養が偏った食生活では寿命が縮むのはもちろん、病気になりやすくなるリスクが高く、寝たきり老人になるだろうと思います。

そのためにもめっちゃ食事は大事!

そして睡眠・運動

これは本当に当たり前すぎて何言ってるの状態ですが、成長ホルモンが出る10時〜2時の間に起きているとNGなんですよね…。本来10時くらいには寝るようになりたいなあ。

そして運動は毎日の散歩でもいいので体を動かす習慣を作りたいですね。

今年こそはヨガを再開してもいいかなあなんてかすかに思っておりますが、物価高騰など相次いで家計が厳しく、蓄財のために余計な出費は避けたいところなので、お財布と相談になりそうです。

健康でいるのにも苦労がいるなと最近思います。何をするにも体を使いますしね。バランス良く生きるって生半可な努力じゃやっていけないんだな〜。

まずは体の健康から、バランス感覚を養っていきたいですね。