お金

10年後のことを考えたら大事なことに気づいた

このブログは45歳でセミリタイアを目指すブログですが…

45歳以降の自分ってどんな存在なんだろう?

コツコツお金の問題をなんとか上向きになるようにしてきて4年、このペースだとあっという間に45歳が来ると思います。

お金の問題に少し出口が見えてきて、すごく良いわけではないけど、微かに希望が見えてきました。そして、コツコツあと10年くらい頑張ったら目標も達成できるし、お金の不安から少しは楽になれる状態になりそうです。

だけど、その時に今と同じような暮らしをしていたいかな?と考え、少し不安がよぎりました。

今の生活は1日のほとんどが仕事に支配されていて、誰かの指示待ちだったり、1人で暮らしていると言うことにも慣れすぎなくらい慣れました。

私はもっとわたしの中心で世界と関わりたい

今の年齢だと、10歳や5歳くらい離れた子にアドバイスをする立場です。中堅というやつです。

ですが、その時に話している内容って今の自分には諦めてできないと思っていることが含まれています。海外に行ったり、転職したり、好きな分野に思いっきり振り切ったり。

自分はもう無理だけど…っていう言葉がなんとなく頭についてしまっていることに気づいて、自分でも軽くショックを受けています。そしてそんな自分が10年後もいたら嫌だな〜と思ったのです。

私は、会社の歯車じゃない、もっと自分の中心と世界とが繋がっているようなそんな状態でいたいと思います。それは自分のビジネスをするということなんですが、正直内容は?と聞かれると口籠もってしまいます。

お金と人生を切り分けて考えることも必要かも

今までの私はお金=人生となっている部分がかなりありました。

お金に困っていたし、人に裏切られたり痛い目を見て人間不信で、お金さえあればなんとか生きていけると思っていましたから。

でも今これからのことを考えると、お金だけはなんとかあればいい人生って少し虚しいなと思います。

私が生まれてきた理由ってそれだけではないと思います。もっと人と時間を過ごしたり、心が沸き立つような出来事や体験を経験することも味わいたいと思うから。

かといって人に期待しすぎたり、感情移入しすぎるとろくなことにはならなかったのですが(苦笑)

お金と人生を少し切り離して考えれる自分であるように、もう少し自分をトレーニングしたいと思います。