4〜5年くらいずっと頑張ってきたこと。
立春が来たので振り返り

立春が来ましたね。あっという間にもう春なんですね。まだまだ寒いですが。
せっかく春がきたと言うことで、この一年、いやブログを始めた頃、離婚した頃から振り返ってみようと思います。およそ4〜5年くらいでしょうか。
あっという間のようで、その間にいろんなことがありました。
誰かとまた長い付き合いとか、生活が落ち着いたと言うことはないんですが、いろんなことをトライして頑張ったなと思います。我ながら、これは誇っていいことなんじゃないかと思うことだってあるし、これからも気を引き締めていかないとなと思うこともあります。
振り返り

この4〜5年で頑張ったこと。それはなんと言っても「お金」のことじゃないでしょうか。副業したり、転職したり、開業したり、貯蓄と減少を繰り返してでも借金はもうなくなったこと、それが一番喜ばしいことかもしれません。なんとかひとりでも生き抜いたという心地はあります。物を減らしたことでミニマムな暮らしで満足できる自分になれたこともとても喜ばしいことでもあります。
勉強も頑張りました。資格を取ったり、新しい学びのチャレンジをしました。結局この分野は好きなものが元々あったんだと言うことにも気づきました。自分の心には嘘はつけないなと思いました。
人間関係はいまだにわからないことがたくさんありますが、恋人選びについては慎重になろうという学びはありました。すぐに人を信用しないこと、利用される自分ではいないこと、防衛と自己を打ち出すと言うことのバランスが大事だと言うことも学びました。ひとりは寂しいけど、自分を殺したり抑え込んでまでいる人間関係には未来がないと言うことも痛いほど学んだのではないでしょうか。
またこれからの5年くらい

またこれからの5年くらいはどうなるでしょうか。
もしかしたらまた知らない街で暮らしていたり、別の悩みを抱えているかもしれません。けどこの5年くらいで得た学びを忘れることなく、生きている限りは前より進んでいる自分でいられるといいなと思います。
いろんなライフハックを駆使して、時に楽しく、時に真面目に、頑張っていきましょ。