お金

束の間の喜び…

資産200万円到達について。

家計簿計算で資産200万円到達

今日家計簿を計算して、およそ1年半ぶりくらいに200万円を到達しました!

今まで最高額は215万円くらいなんですが、そっからまた80万減ったり増えたりを繰り返して、その先が伸び悩んでいる状態です。

本当にこれは束の間のぬか喜び状態なので、ここが踏ん張りどきですね!

250万、300万円を超えてくると勢いがついて500万円まで突っ走れる気がしていますがどうでしょうか。

いずれにせよ、夢の5000万円セミリタイアまではまだまだ遠いっすね〜。本当に45歳で達成できるのかなあ。(なんとかやっていくしかない)

とにかく投資に回している

本来なら、安全資産で100万くらいは現金を置いておくべきとわかっています。

ですが性格上、目の前にお金があると使ってしまうという悪癖が備わっているので、なるべく手が届かないようにどっかに投資しておこうと思っています。

事実5万円くらい手元にあれば1ヶ月なんとか生きています。(なんなら2〜3万でも)

全体の資産が300万くらいになったら現金を増やして、全体のリバランスをしたいと思っています。年金:投資:現金=4:3:3くらいにしたいです。本来は1:1:1にしたいですが、思ったより年金パワーが強いポートフォリオですので、時間がかかりそうです。

現在の投資先は、インデックスの投資信託とETFと純金積立(ほんの少し)ですね。ETFはHDV、SPYD、VYM、VTといった有名どころに投資しつつ、ベトナム株も興味があるので資金に余裕ができたら(20万円くらい買わないと手数料負けしてしまうのもあり)やってみたいと思います。そんでもって配当金で暮らせるように積み立てていきたいという目論見もあります。

配当金年60万円、月5万円でも元手が2000万〜3000万くらいかかる計算ですので、まだまだ道のりは果てしなく遠いですから、42歳くらいにそんな感じになれたらいいなと思っています。それまではひたすら労働力増やして積み立てですね。

お金は最低限という思考になれたらいいな

ある占いを見ていたら、どうやら40代〜60代で人生が下り坂で、その代わりお金だけは増えていくってなっていて。なんか実現しそうで怖いなあ〜と思っていました。

今までも借金やら離婚やら、人間関係良くないとか友達いないとか割とそんなにいい人生ではないような気もしますが、これからさらに悪くなるんかい。。ってブルーになりました。

でも考えてみれば、お金に苦労するのは今が人生の底だったらそれはそれでいいかなとも思いました。お金にはだいぶHP削られてきていますからね。お金のせいで(おかげで?)いろんな人生の転換期を迎えたと言っても過言ではありません。

それがこれからは人間関係の問題にシフトしていくってことなのかな?

いずれにせよ、お金は最低限にして、人間関係や周りの人と自分を大事にできる余生になったらいいと思うし、そこに気をつけて生きていきたいと思いました。

地味でもいいので生き抜くのが大事ですよね。