こころ

コロコロと目移りする自分をもう少し落ち着けよう

割と目移りの早い人間だと思っています。

自分の性格ってわかっているようで…

自分の性格のこと、どれだけ理解していますか?

私は自分のことが一番自分でわかっているということはないと思っています。どっちかっていうと、勝手に自分の思い込みフィルターを自分にかけてしまっているのでは?と思っています。

なぜなら、今までやってきた突飛な行動はよくわからないもう1人の自分を引き起こしてきたものなので…(ちょっと怖いな)

というのも、割と目移りが早く、その場の気分で大事なことを決めてしまっているという自分の生活に気づいたのが最近です。

昔はもっと慎重派で落ち着いていると自分のことを買い被っていましたが、今思うと結構気変わりで関係性や方向性を変えてしまうのが自分なのだなと気づきました。

その一つが結婚…。正直自分から本当にしたかったかというと今でも謎です…。ノリとしか言いようがないくらい、あっという間に決まったものでした。(いまだにそのチョイスを後悔する時もあります)

周りより自分に返ってくる

意外だと思われるかもしれませんが、そういう突発的に気持ちで行動したことって周りの人に迷惑をかけるより、自分にその行為が結果となって返ってくるんですよね。

結婚もそうだし、会社一つ選ぶ時もそうだし、お金のことだってそう。ぜ〜んぶ、自分の選択として返ってきます。だから何一つ相手や環境のせいにはできない。

だって自分が決めたことだから。

そう考えると、コロコロ変わってしまうこの性格もとても考えものだな〜と思っています。

本当に自分を大事にしたいなら

本当に自分を大事にしたいなら、一時的な自分の感情に振り回されない自分でいることが大切だと思います。

未来の自分のために、今最善の選択を考え尽くす、それが自分を大事にすることにつながってきます。

誰かのせいでも、誰かのためでもなく、自分のための選択をナチュラルにできる自分でありたいものですね。