お金

もしも新卒1年目から積み立てていたら…

知らなかったことだから仕方ないけど、知らずに行動しなかった自分を呪いたくなるような事実が…。

こんなに積み上がっていたはず…

みなさんは計算したことがありますか?もし自分が今までに毎月5万円を積み立て運用していたらいくらくらいになったかを。私は今回社会人1年目から毎月積み立てていたらどうだったのかを計算してみました。

もし私が、毎月5万円でもコツコツ積み立て運用していたら、1000万円は今頃持っていたのにな…。

こんな事実を目の前にして崩れ落ちている今です(苦笑)軽々しく5万円を使っている現在ですが、こんな価値になるのかと思うと、どうして今までお金をそんなに無駄にポイポイ使っていたのかが信じられません…。

贅沢をすごくしているわけでもないし、今もビンボー生活なんですが…。

知らぬ間に消えているお金がある

それにしても、これだけ貯蓄できないのもおかしな話です。現在の資産と比較して、およそ850万円くらい、どこにお金が飛んでいっていたのを考えてみます。

ひとつは人間関係。コロナ前の会社は毎日飲み会のような状態で、人付き合いにとてもお金がかかったし、異性関係などで引っ越しを繰り返しまくっていたことがあります。(これは男性を見る目がなくホイホイついていった自分が悪いと完全に反省してます)

もうひとつは、無駄に買い物が多かったように思います。今はほとんど手放したけど、とにかく物を買いまくっていたように思います。高いカメラとか洋服とか、美容とか。一体成果はどこに…?という悲しい現状。

あと毎日通勤でだいぶ飲食にはお金使っていたと思います。3食外食がほとんどとかざらにありましたし、コーヒーやおやつの過剰摂取で太っていた時期もありました。1日3〜4千円、月8〜10万くらいは外食していたら、それはお金なくなるよなあ。

嘆いても仕方がない

でもやっぱり、これやってみて最後は「嘆いていても仕方ない!」と思います。過ぎたことをどうこうすることはできなし。これから自分で積み上げていくしかないですよね。

このブログを始めて3年ちょっとですが、考えてみれは最初は200万円くらいのマイナススタートから、今は+160万円の資産が積み上がっていますから、トータルで360万円くらいは積み上げてこれたと言うことになります。1年で当分すると120万、月10万円はプラスの積み上げということと思うと、今の自分もそんなにダメダメではないと思いますし、ダメダメな自分を経験したからこそこれから頑張る気力も湧いてきているわけで(苦笑)

なんとか明日は+1円でも増えていることを目標に頑張っていきましょう!