タイトル見て、あれって感じられる方もいるかと思います。
固執していると自分が苦しい

ブログのタイトルにもURLにもお金が混じっている私が何を言うんだ、と思われる方も多いと思います(苦笑)
でも本当に固執していいことないな〜とここ最近思うのです。
というのは、元・借金持ちだった私が「他の誰かよりお金を持っている」とか、「物を持っている」とか、そういうことを追い続けているうちに気づいたことがあるんです。
借金がなくなって、返済以外に自分にお金をかけられるようになった時にまずしたことは「他の人のようにいい暮らしぶりをする」ということでした。
高い化粧品やエステに行って、美容院にもお金をかけて、洋服もたくさん買い込んで、いい食材のものを食べて、おしゃれなカフェに行ったり。そういうことを少しずつしていくうちに、「あれ?なんかあんまり楽しくないな…」と気づきました。
嬉しさよりも、お金がなくなることを気にしたり、それで自分はどう変わったんだろう?って冷めた目で見ているもうひとりの自分が出てきたりしたのです。
結果お金のことばっかり考えている自分がいて、もっと働かなきゃって四六時中働いていて趣味もなく、毎日モルモットみたいに暮らしている自分がいたんです。
結局自分が求めているものってなんだろう

お金を返済しなきゃと言うときは、本当にお金が大事だ!と思って必死になっていたし、それさえあれば人生は上向くと思っていました。
けれどやっぱり、お金があっても心の余裕や楽しみがないと日々は全然上向かないのです。
私にとってお金はないと困るけど、ありすぎても特段それ以上の意味がないと言うことに気づきました。
だからこそ、人生の中で必要なお金は貯めておく必要があるけど、それ以上の暮らしを求めて散財したり、固執してお金のことばかり気にして働きすぎたりするのも良くないなと気づきました。
一攫千金やリッチを目指すより、生活維持費としての蓄財を目指そうと改めて心に決めました。
人生に大切なのは、何を楽しみとして生きるか

物質的な豊かさは私を満たしてくれない。
むしろ精神的な豊かさがきっと私を満たしてくれると思います。
これから30代後半、40代、50代…とお金に振り回されることなく、心豊かに生きるには精神的な豊かさをどれだけ磨いていけるかです。
精神的な豊かさをどうしたら磨けるか、思考錯誤していこうと思います。