こころ

40歳までの目標

2023年始まって、年初めの目標ならぬ40歳までの目標を書いてみます。

あと数年で40歳

最初はアラサーで初めていたこのブログも、もはやアラサーとは言えない歳になってきて、あと数年で40歳が目に見える年齢になってきました。

贅沢は言わない。今日は自分でできる限りのことで40歳までに成し遂げたいことを書いてみます。

なんといっても資産2000万円目指します!

そして、その経験を元にこのブログ記事をソースに書籍出版が夢です📚タイトルは「40歳までに資産2000万円!フツーのOLが達成しました!(仮)」ですかね笑

(こういうのセンスないのでセンスある人にお願いしたいw)

今はkindleで自費出版できる時代ですから、書籍化はそんなに難しくはないと思っています。出版社さんのお眼鏡にかなうのが一番いいですが、それは私の今後の数年缶の過ごし方次第な気もしますw

ともあれ、人生で一度は書籍を出すって夢ですよね〜そのためにもこのブログでの記録はかなり貴重になってきます。これからは気合い入れていきましょう!(単純w)

なぜ2000万円?

やはり、「老後資金2000万円」が最初に頭に浮かんだのと、試算してみると、2000万円なら無理なくいけそうな感じがしたからです。

実は45歳までに5000万円の方がかなり厳しい目標ではあります。普通に積み立て投資しても、結構銘柄を選んでいかないと増やせそうにない金額なんです。労働力をもっと増やしていかないと厳しい目標。

だから40歳までに2000万円が達成できたら次は45歳までに5000万円にチャレンジしようと思っています。

そして2000万円を達成した暁には、その2000万円のことは忘れて暮らしたいという思いもあります。私は自分の過去から自分のお金の管理能力をあまり信じていないところがあり、持っていれば持っているだけ使ってしまう性格だからです。

だからこそ、2000万円は投資口座に塩漬け状態にして、65歳まで箱を開けずにしておきたいのです。

そうすれば、もし45歳で5000万円を達成できた時に差額の3000万円で自分の終の住処や環境を変えることにもトライできるかなと思ったからです。45歳までは働けるだけ働いていきたい。きっと今しかできないことです。

まずは今年の500万円

 

40歳までの目標がクリアになったところで、やっぱり実行力がなければ夢物語になってしまうわけで。

今年500万円の資産形成ができるかどうかが本当に大切なところです。今までと違って今年は少し自信があります。これだけ耐えたり、調整してきたから。

もう運命や他の人に翻弄されず、自分の意思で自分を守っていこうと覚悟しました。そしてこれは自分との約束でもあります。今年自分との約束が守れたなら、来年も再来年も、40歳までも、その先も、きっと実行できるし自分を守っていけると信じています。