お金

本当にお久しぶりです!資産状況

およそ半年ぶりの投稿になります!何をしていたのでしょうか。

思えば半年前は

半年前、彼氏とお別れして、自分を見つめ直そうと思い、いろんなことを始めました。

と同時に、ブログを書くことから少し遠ざかっていました。何か自分のマイナスな部分をいつも曝け出していたこの場所に居続けたら、あまり良くないことが自分に影響しそうな気がしていて遠ざかっていたのだかもしれません。

いろんな場所に出向き、新しい体験をして、今では別れたことをクヨクヨすることも無くなりました。できることなら前向きになろう!と前を向き直しているところです。

お金事情

ではなぜこのブログをまた書こうと思ったのか?それはお金の事情についてまたまとめておきたくなったからです。

今年、私は1年をかけて歯科矯正の費用およそ100万円を支払わなければならず、さらにこれから年末にかけて税金を20万円ほど払わなければなりません。月10万円の支払いにヒーヒー言いながら、なんでこんなに資産増えないんだろう…と悲観的になっていたので、色々と振り返りながら自分を癒したくなったのです。

上記の画像の通り、一時期200万を超えた資産がは今は160万円台。歯科矯正にどんどんお金が消えていっています。ですが今月の支払いが終わったら歯科矯正の支払い地獄とも晴れておさらばなのです…!(ただし来月の税金支払い地獄が待っている)

1年前、2年前、3年前

せっかくなのでこのブログを眺めて資金の変動を追ってみましょう(笑)

今年(2022年10月) 資産165万円
去年(2021年10月) 資産208万円
一昨年(2020年10月) 資産74万円
3年前(2019年10月) 資産-116万円

うう、やっぱり去年より40万円近く減ってます…。

でも物は考えようです。40万円で綺麗な歯並びとこれからの人生で気持ちが前向きになって笑顔の回数が増えるなら40万円はなんてことないともいえる。むしろ100万円の歯科矯正の支払いの中、残り60万円はキープできたことがすごいのでは。

何より一昨年から比べたら90万円近く、3年前に比べたら280万円近く貯蓄ができるようになったというのはものすごいことじゃないですか…。まあ、ほとんどは確定拠出年金のため65歳まで引き出せないけどね(苦笑)

来年こそは歯科矯正が終わり、500万円の貯蓄への壁に挑んでみたい気持ちがあります。そのためには、月28万円くらいの貯蓄をしないといけないのですが、できるでしょうか。副業を頑張ってやり続けたら希望はあるかもしれない。280万円を3年で貯蓄できたのだから、きっと次は336万円を1年もできる…!と自分を鼓舞して頑張ります。