あっという間に1年の1/4が終わります。春ですね。
内訳
引き続き、マネーフォワードME使ったざっくりな家計簿管理です。
住宅 | 87,000円 |
---|---|
食費 | 3,655円 |
通信費 | 5,368円 |
水道・光熱費 | 16,460円 |
学費 | 84,900円 |
カード支払いなど | 141,330円 |
歯科矯正代 | 156,000円 |
合計 | 494,713円 |
予算比較 / 収支バランス
今月の収入は、396,229円。収入ー支出=-98,484円
歯科矯正とカードの費用のおかげで、今までの貯蓄を切り崩しです…(涙目)
現在の資産内訳

<資産> |
---|
普通預金 311,619円 |
定期預金 10,000円 |
企業型確定拠出年金 1,325,317円 |
ETF 0円 |
投資信託 0円 |
純金積立 45,605円 |
お財布の中身 24,000円 |
持株会 70,750円 |
資産合計 1,787,291円 |
今月も先月より増えているように見えますが、これから減っていく予定なので、結果トントンです(苦笑)
来月は
今月は株式市場が大荒れだったので、ガンガン下がっていって怖くなり全部売り戻しました。なんとか歯科矯正のお金を支払えましたが、節約しないと全然ダメダメな家計簿です。
貧乏時代からすると、かなり好きなものを好きなだけ買う生活になってしまって自堕落になっているのだなと自分を反省しつつ、また元の節約摂生しながら自分を楽しませる生活を取り戻していきたいと思います。
ギャンブルみたいな人生を目指さないように。