あっという間に1年の1/6が終わろうとしています…。
内訳
引き続き、マネーフォワードME使ったざっくりな家計簿管理です。
住宅 |
87,000円 |
食費 |
14,325円 |
通信費 |
5,368円 |
水道・光熱費 |
18,774円 |
学費 |
47,500円 |
カード支払いなど |
210,000円 |
合計 |
382,967円 |
予算比較 / 収支バランス
今月の収入は、427,622円。収入ー支出=44,655円
なんとかプラスに転じましたがギリギリ…。(もはや言葉にならない)
現在の資産内訳
<資産> |
普通預金 187,821円 |
定期預金 5,000円 |
企業型確定拠出年金 1,182,493円 |
ETF 11,246円 |
投資信託 47,093円 |
純金積立 42,569円 |
お財布の中身 62円 |
持株会 65,000円 |
資産合計 1,541,284円 |
先月より増えているように見えますが、これから減っていく予定なので、結果トントンです(苦笑)
来月は
歯科矯正の分割の支払いがあり、今までの貯蓄がさらに減る予定です。本当にカツカツ…。残るお金がほとんどありません。
さらに今は株式市場が大荒れしていますので、あまり前向きな展望もなく…。
とにかくひたすらなんとか生き延びるために、節制のみ(毎回これ言っている)です。
夏頃にはなんとか資産が増えていけるように頑張ります。