こころ

クリスマス?どうしていますか?

街も色づきクリスマスを意識する季節になってきました。

毎年どんなふうに過ごしていたっけ?

クリスマスの思い出、考えてみれば小学生以来止まっているかもしれません…。

恋人がいる時も、結婚していた時も、クリスマスに特別に出かけたりお祝いをするようなことは記憶にほとんどなく…。おそらく世の中のクリスマスイベントは、彼女の方から「クリスマスどうする?」みたいな問いかけで始まっているように思います。

私からそのような問いかけをしないので、今まで特に何もなかったのかなと思います。しかもこの辺って忘年会シーズンでクリスマスどころじゃなかったような気も…。

心持ちだけでOK

考えてみれば、クリスマスが終わると一気に街が和風に質素になるのって笑えますね…。いったいこのお祭り騒ぎはなんなのでしょうか笑。

だから年末年始ってお金が吹っ飛んですっからかんになるわけです。イベントと称して、商売している人たちの祭典なのかもしれない…。

あまりお金をかけすぎて疲れるより、心持ちだけ楽しんでいるのが良いのかもしれませんね。

そういう時こそ自分を振り返る

街が騒がしい時こそ、自分を振り返るいいチャンスなのかもしれません。今までできていなかったことを掘り下げたり、自分のことを振り返って整える時間にするのもいいですよね。

新しい年を迎えるためにも、身の回りを整理してスッキリして迎えるのもいいですよね。年末近くで大騒ぎしながら掃除したりするより、今のうちにやっておくのがいいですよね。

時間を大切に使うために、誰かを羨んだり、誰かと同じ自分じゃないといけないと自分を憂うより、自分にとって必要なことを選択し、楽しめる人でありたいです。