明日から11月。今月も残り2ヶ月です。
向き合う11月

10月に会社を設立することを決め、現在まだまだ事務作業中です。手続きが完了するのは11月中になりそう。
また、私宛の仕事も徐々にもらえるようになってきました。価格を決めていなかったり、会社としての商品・サービスも明示化していないので、もっと具体的に決めていく必要があります。
いろんな人と話したり、対峙していくことになりそうですので、丁寧にコツコツとやっていくということを腹を括ってやっていけたらと思います。
今までダラダラと会社員をしていた時期が2〜3年ありましたので、ここからはちゃんと自分と、または相手と向き合って仕事をしていく必要がありそうです。
自分の未来が少しずつ見えてきている

この頃、会社以外のいろんな人と関わり、話をしていくうちに、より自分がしたいことや描いて実現したい未来が見えてきたように思います。
まるまるそのままではなくても、こうなりたいというモデルケースや理想の人もできるようになりました。
自分なりの場所をもっと具体化して、その場所でお金を稼ぎながら人と繋がり、自分の思いを乗せて生活していけることができるよう、まだまだやるべきことが山のようにあります。
これはいつかいつかと思って何もしないと全く前に進まないものです。できたら2022年はこの夢の現実化に向けて一歩踏み出せるようになれればいいなと思っています。
来年に向けて

今年はなんだかんだで新しいことにチャレンジし続けた1年だったのかもしれません。
転職や引っ越し、会社の設立、新しいコミュニティへの参加、恋人ができるなど、いろんなことをすいもあまいもかみ分けて経験しました。
2022年はできればちゃんと自分の基盤をしっかりしていきたい時です。チャレンジをチャレンジのまま放置せず、自分らしく自分の場所をしっかり表現できる土台を固めるようなそんな1年にできるように、努力していきたい。そのためには、今からコツコツと土台を固める作業をできたらと思います。