まだまだバタついてはいますが、これから9月は引っ越しをして、新しい生活が始まります。
どんな生活にするか

それはまるで秋の始まりみたいになるだろうな、と思います。
少しずつ涼しい風が吹いて、今までのことに別れを告げて、新しく衣替えをして。だけど、毎日は淡々としていくのだろうと。
暖かさを求めて、部屋を充実させたり、温かいものを食べたり飲んだり。そういう風になってくるだろうなと思います。
前の引っ越しは、全てが真新しく変わる!と思い気を張っていましたが、今回はそういう気持ちはあまりなく。ちゃんと毎日を過ごしていきたいと思います。
家事をして、仕事をして、体を整えて、好きな時間を使って、コツコツと毎日を積み上げる。そんな風に暮らしていけたらと思っています。
ものの充実より、心の充実を。

今度の部屋は、今の部屋より狭いです。引っ越すごとに狭くなっている気がします。笑
ですが、それに合わせて必要なものしか持たなくなってきているし、そういう自分が心地よいので問題ありません。
最近は毎月買っていた洋服も買わずにいて、自分の変化を感じます。必要なものを必要なだけ買って、あとは心が充実することをしていきたいと思うようになりました。
例えば、毎日気になっていることや新しいことを勉強する、そういう時間を作って行けたらいいなと思っています。
ものは持て余してしまうし、処分にも困ってしまうことが多いので。あと、今は素敵なものが安く買える時代。せっかくなら、厳選した自分が好きなものを少数精鋭で買える自分でいたいと思うようになりました。安物買いの銭失いはもったいない。
たまに自分を癒す時間を

そしてお金をかけるなら、旅や体験することにお金をかけてみたいです。(コロナの状況が良くなったらではありますが)
今度は自然が近い環境ではなくなってしまうし。
また、この間眼科の検診で、目の病気が発覚しました。生活に支障はないものの、少しずつ視力が低下していってしまうそうで、悪くなる前にいろんなところに行ってこの目でいろいろ見てみたいと思いました。
病気は嫌だけれど、自分がすべき大事なことを教えてくれたと思って一歩踏み出せたらと思います。