おはようございます。連休最終日ですね。皆さんはいかがお過ごしですか?
今日が一番忙しい日

この3日間を振り返ると、これからの私の未来を考える大切な時間でした。例えば、引越しのことや、自分の将来のこと・起業のこと。
実際には、何件か内覧の予約をしたり、将来自分でやりたいことのためにスキル習得のための習い事の予約をしたりしました。
今目の前にある不安や確かにできないことにはモヤモヤしますが、とにかく自分が動き始めないといけないことは確かだと感じたので、歩みを止めずに頑張っていきたいと気力が湧きました。
気力が湧いているときに行動を起こしていこう!ということで、今日は美容院に行き、物件の内覧に行っていきます。
かすかに残る、他人の目線を気にすること

引越しに関しては、知人が驚き悲しむのではないかと思いまだ言い出せてもいない状態です。
ですが、自分のために選ぶのが一番だと思います。その人とは、これから先もずっと付き合っていけるし、その人にはその人の生活があるのだから、その生活を尊重するためにも少し距離をとってみることも大事だと思うのです。
あとは今通っている病院や習い事を変えるのが面倒だな〜という気持ちはありますが、それはなんてことはありません。今はオンラインでも繋がれる環境でもありますしね。
また完全にひとりの生活が始まる。そう考えると、今までの楽しかった思い出が蘇りますが、そんなに寂しさはありません。こんな世の中だし、いつだって遊びに行けるのだから。
まずは1年、学びきる気持ちで。

新しい引っ越しを想定している先の近くには、私が学びたいことを学べる場所がいくつかあります。カリキュラム的には1年。とにかくその1年でたくさん吸収して、自分の未来を切り開いていくつもりです。
受身で学ぶことは簡単なことだけれど、多分自分が起業したり主宰するということは本当に大変なことと思うので。なんとか切り盛りできるようになるまで、色々と吸収できるものは吸収し、私らしくこれから先を作り上げていければと思います。
ライスワークとしての仕事も結構責任が増えてくる予感がしていますので、うまくやりくりしつつ、生活を楽しめるように過ごしていきたい。
この自然たっぷりの場所で過ごした1年は、本当にいろんな殻を脱いで自分をリラックスさせるための大事な時間だった。周りの環境に本当に癒されて支えられてきました。だけど年明けごろから、やはり自分の道を作っていかないといけないという気持ちがふつふつと湧くようになりました。今それは確信になり、行動に移すに至っています。
どんな年齢でも、始めるのに遅いはない。私らしく進んで行こう。