こころ

少し復活してきました

落ちていた気持ちが少しずつ復活してきました。

今は目の前のことを淡々と

本当に一人でいると落ち込んでしまってどうしようもなかったので、昨日は知人の家にお世話になることにしました。事情は話したりしませんでしたが、終始無言で過ごしてくれました。本当にありがたい存在です。

私には、そういう環境があって本当に良かったと思います。住んでいる場所も、頼れる人もあってよかった。大丈夫だ、それさえあれば生きてはいけるのだから。

一人になるとついいろんなことを考えて手が止まってしまいます。こんな時だからこそ、無理にでも体を外に出向かせて動かすということが大事なのかもしれません。

場所が変わったら何かしないといけなくなる。その状況が今の私にはありがたいです。

考えずに打ち込む

考えてしまえばしまうほど、悪い方向に行ってしまうのは私の悪い癖です。

ありもしないことを悪く捉えて予防線を張ったりしてしまうんです。それで答え合わせをして本当にダメだった…となっても落ち込むだけなのに。

だからこそ、今はとにかく考えずに目の前のことに打ち込むということが大事な時間かもしれません。感情的になりすぎるのは、自分だけでなく、周りの人にも影響を及ぼしてしまうから。きっと今までそれでだいぶ迷惑をかけてきてしまったんだと思います。

せっかくだから無自覚なことが自覚できたいい機会と捉えます。

やることをやっていれば、必ずプラスには転じる

人や周りの状況を変えるのはとてつもなく至難の業です。

そう考えると、まず変えられるのは自分。そして自分を変えたいのなら、行動し始めること。当たり前ですが、その現実にまた差し掛かったと思います。

感情に引きずられる人間でいるのではなく、感情をコントロールし、周りに合わせて自分を変えられる自分であろう。振り回されるのではなく、自分を変幻自在にする。

しなやかな芯を持った強い人間になる、私の目標の姿です。

そしてその目標に近づくには、とにかく毎日の行動が重要だと思います。どんなに辛くても、とにかくやる事だけはやっていればマイナスに転じることはない。生きていけるし生き延びられる。新しい知恵や出会いに恵まれるはず。自分を少しずつ変えて行こう。