世の中はGW真っ只中です。ですが、こんなにも開放感のないGWは珍しかったのではないでしょうか。
東京周辺のGWは引きこもりがち

皆さんはどんなGWを過ごしていますか?関東近郊に住む私は、緊急事態宣言のおかげで、計画していた旅行もキャンセルせざるを得ない状況となりました。
旅行や外での食事、観光などを楽しもうとしていた矢先、またこういった事態になってしまい、正直割とナーバスなおやすみになってしまったようにも思えます。
ただ、こういったときだからこそ、ゆっくりお家で休めるという考え方もありますね。あまりマイナス思考に偏りすぎず、今自分にできることで楽しめる工夫をしていきたいものです。
私のGWは…

私のGWといえば、彼と計画していた旅行が行けなかったのでちょっと残念でした。ただし、ずっと一緒に入れたGWでもありました。
彼は個人事業主で会社勤めではないため、祝日など関係なく仕事が入ります。そして、最近は新しい仕事も始めたのでだいぶ忙しいようです。そんな中で気を使って旅行に誘ってくれたことや、仕事の合間を縫って相手をしてくれようと時間を作ってそばにいてくれたことに感謝です。
仕事を頑張らなくてはいけない時だからこそ、心が不安定になることも多くあると思います。そんな中で思いやりを発揮することって誰でも難しいですよね。本当にありがたいことです。
誰かといる生活というものが久々で、なんだかこそばゆくて…。そしてこのGWが明けたら、また別々の暮らしに戻ってしまうのかと少し寂しくもなったりして。
結婚を確約しているわけでもないし、付き合いたてだからそんな話もしづらいものです。今はただ、一緒にいられる喜びを噛み締めていようと思います。
最近の私。

ところで最近の私は少したるみがちです。何かといえば、恋愛にかまけて、仕事やダイエット勉強などに力が入っていないからです。
そういう時期も大事とは思いつつ、彼と一緒にいると、何かに一生懸命である自分でいたいとも思います。
ただ愛されるような状態って長続きしないと思うのです。長続きのコツって、お互いが自分の好きなことを精一杯やれていて、それを尊重し、寄りかからずに生きていることのように思えます。それが私の理想。
そしていつも彼に綺麗だと思ってもらえたら嬉しいし、二人の時間が居心地良いと思ってもらえたら嬉しい。それが私の喜びであるうちは努力をし続けていたい。もう少し現実的に生きていこうではないか。