のほほん

ぼんやりしてしまう時

最近ちょっとぼんやりしてしまう。浮かれ気味なのでしょうか。

春の風にやられて

あったかくなってきて、本当に春眠暁を覚えず状態です。とにかく眠い。花粉症も相まって眠い。

一日が終わったら、お風呂に入って速攻寝るみたいな生活が続いています。さらに、仕事の合間もついぼんやりしがち。あれをやらなきゃこれをやらなきゃと思っているうちに時間が過ぎていっている状態。

これでいいのかと言われたらいいわけないんですが、なんかぼんやりしてしまうんですよね(苦笑)昼夜の寒暖差も激しくなってきたし、もしかしたら、体が休んだ方がいいよ、という危険信号を送ってくれているのかもしれませんね。

ぼやっとしてしまう原因

あとは先日書いた記事の通り、ちょっと気になる人ができたからかもしれません。なんだか春らしすぎて自分でも笑ってしまいます。

彼との連絡のひとつひとつに反応しては、ヤキモキしてしまう自分が恥ずかしくって思春期みたいです(苦笑)この年になって何をしてるんだ…と冷ややかな目の自分もいます。

しかし、こういうことに時間を取られて、やるべきことに集中できなかったり疎かになるのは自分のためにもよくない!ということでメリハリを付けたい所存です。

せめて仕事などのやることをやってからぼんやりしよう!笑

まあ、でも気楽に

でも、よく考えてみれば、こんなふうにぼんやりできたり、何か物思いにふけってしまうのもなかなかありそうでないことです。不幸ならまだしも幸福感を感じれているのだからいいではないか、とも思います。

無理することや頑張ることがデフォルトじゃなくて、こういう楽しい時間も楽しめる自分でいよう。せっかくのいい時、楽しく行こう。