ついに今日は嬉しい給料日でございます。先ほど会社の給与明細が届きました。
思ったより高く設定できていた!

給与明細がきてびっくり!税金を引いた後の手取りの額が思ったより1万円くらい多かったのです。会社の配慮で企業年金や持株会などの制度があり、事前に引き落としされるものが多いものの、それでもかなり良い金額で満足。ありがとう、会社様!
そして、いつもの通りマネーフォワードの資産額を眺めてほっこりしております。

引き落とし用の口座にカード決済の分を移行しているので、少なくはなっているんですが、100万円以上の金額が光り輝いて見えます(嬉しみ!)
目標の資産100万円のゆくえ

明日副業のお給料が振り込まれるので、さらに資産が増えるか!?と思いきや、きちんと家賃・光熱費などの引き落としも来るわけで、100万円をキープできるかというとビミョ〜なラインです。
実のところ、細かく見積もると、100万円をキープするのは難しいかもしれません。今月以降ですが、新居への引越し費用も大きくかかってくるので、またどっと資産が減る予感です。
思ったよりも100万円の壁って分厚いですね…でも、これを乗り越えたら、次の目標250万円(実際に借金していた金額と同じ額)はあっという間な気がします。そう思いたいだけなところもありますが(笑)
気長に、気楽に行こう

考えてみれば、もっと先の目標は「45歳までに5000万円」です。今はその1/50にも満たない金額。さらに年数で言えば10年以上かけていく予定なのです。少し長い道のりなのだから、ここで一喜一憂しても仕方がないですよね。
毎日小さな楽しみを見つけつつ、楽しく倹約しつつ、蓄財と投資をしていきたいものです。コツコツドカン!をいい意味で実践したいです。(コツコツ貯めてドカン!と増えるの方の意味)
そして、ベースとしていい儲け話はないと自分の肝に銘じつつ、少しずつ積み上げていける自分を好きでいられるようになろう。千里の道も、一歩から!ですね。