天気のせいか、やる気が起きずに困っていた昨日。なんかおかしいな〜と思ったら…
体の変化に気づくのが遅い

雨や風が続いて、あったかかったり寒かったりで、自律神経がおかしくなっているのかな〜と思っていたんですが、生理が来ていたのでした。
やる気のなさや体のだるさ、ぼんやりする感じ、何もやりたくないような気持ち、すべて生理が原因だったのか!と自分でびっくり(笑)
元々生理不順だった期間が長かったので、こういう変化に疎いのもあります。最近はピルを飲み始めて、やっと月1回のこのイベントに慣れてきました。
それにしても、私は自分の体の変化に疎い方だなと思います。いつも心が先行しているのだけど、体と心ってつながっているんだと改めて感じました。
自己認識するということ

このことを通して、自分のあるがままを認識するって結構難しいことなんだ、と思いました。
自分のことは自分が一番わかっている、ようでわかっていないんだなと(笑)
そして、自分に対してイライラしたり、虚しくなることって自分の認識がずれていたりするからなのかなと思います。
そんな時は、自分の中にもう一人客観的に自分を見る人を住まわせて、客観視したり、こじれたことを紐解いてあげられるようにしたいです。なかなか難しいとは思うんですが(笑)
ありのままってなんだろう

あとひとつ思うこと。「本当の自分」とか「ありのままの自分」って考えすぎると危ういワードだなと思います。
悩んだり、モヤモヤしていたり、ダメダメだけど試行錯誤してる自分含めて、フワッと受けとめる方が自分は楽だし、考えすぎると理想の自分を自分自身に押し付けてしまいますからね。
息抜きしつつ、自分を見つめて、認めて、生きやすく生きて行こう。