おはようございます!今日は早起きできました!よかった。ではあらためて…
今月は「自分を大切にしたい」

なんだか今月は月初から焦ったり自分にイラついたり、心が忙しない日々が続いていました。
というのも、実は年始から友人の紹介である方と連絡をとっていたり、何度か実際にお会いしていました。
今年の目標に「恋人を作るためのアプローチをする」というものがあったので、うまくいくかどうか気持ちがぐらついていたのかもしれません。
ですが、最近「ちょっとこの人とは合わないかもしれない…」と気づいたので、また少し落ち着いてきました。環境や雰囲気に翻弄されていましたが、やっと自分の方にベクトルが戻ってきた感じです。
広い視野で、自分を見つめ直そう

簡単に言うと、自分を見つめることからブレていたのが焦りの原因でもあったのかな〜と思います。
目の前のことをこなしたり、なんとか目標達成するのに必死になって、自分の心の方にフォーカスできていなかったなと思いました。
例えば、「今目の前に広がるやるべきことではなく、将来どんな自分像でいたいか」そんなことを考える時間もなく、無視していたように思います。
「どんな仕事をして、どんなことを大切にして、どこで、どんな人たちと一緒に過ごしていきたいか」そういったことを具体的に自分の中で考える時がきたのかなと思います。
自分のセルフイメージをより具体化して、毎日を充実させるための種にしたいです。
自分と向き合う大事な時間

あえて自分一人で考える時間を作ってみたり、少し遠出してみたり、自分を見つめる時間を取りたいと思います。
「やることをこなす」ような日常から、「毎日を描いていく」日常にしたいです。やるべきことに振り回されないように、自分の心との対話をあえてかなり重要視。
考えてみれば、今までこういう自分のための時間を作るということを、今までうまくやれていなかったんだなと思います。こんな時だからこそ、あえてこういう時間を楽しむのもありですよね。