日々やることに追われるスタイルに飽きてきました(笑)ここでひとつ、新しいチャレンジをしてみたいと思っています。
新しい一歩を踏み出すには何が必要?

日々やるべき仕事に追われていると、なんとなく夜に不安な気持ちが生まれてきます。
「私の人生このまま終わっちゃうのかな?」「こんな1日でよかったんだっけ?」そんな気持ちを抱えたまま、お風呂に入り眠りにつきます。
そんな調子なので、もちろん起きる時もすっきりしません。
「ああ、また1日が始まった…。」そんな感じです。
お金がどうしても必要で働かなきゃならなかったときにはなかった感情が強くなってきています。「何のために生きるんだっけ?」そんな思いが渦巻くようになったんです。
そんなモヤモヤを抱えたまま生きていたくない!ということで、新しい一歩を踏み出そうとしています。
まずは語学学習。中国語のレッスンを今週から始めています。これも2年くらいかけてようやく始められたので、ずいぶん時間がかかってしまっていますね。やっと、という感じです。語学学習は習得に長期の時間を要するので、気長にやろうと思います。
だけど、語学を始めただけだとまだモヤモヤ…。
私のオリジナルな居場所を作りたい!

会社に染まり切ることもできず、(騒音問題のため)家で落ち着くこともできず、かといってお金がないから引っ越すこともできず…。
私の居場所ってどこなんだろう?と思う機会が多くなっています。そこで思いました。
「今の場所で自分が馴染めないなら、自分で馴染める場所を作ればいいのだ」と。
それはリアルな場所じゃなくてもいいのです。私が夢中になって遊び楽しめる世界を。
どんなところがそれにあたるのか考えたら、「プロダクトを作る」「会社を作る」そういう答えが自分の中で生まれてきました。
私が考えた、私のプロダクトを作りたい!その思いが一番強いです。
誰にも「できない」なんて言わせない

プロダクトを作るには、いろんなスキルが必要です。まず「デザインスキル」「プログラミングスキル」がないと作れません。
こんなことを言っていると、「スキルもないのにやれると思っているのが無謀だ」と思われそうですが、そんなことは気にしません!
自己満足でいいのです。誰かのためにやることじゃなくて、自分のためにやることだから。
自分が自分の人生を楽しくするために、プロダクトを作って成長させ、会社にしてみたいのです。
無謀ともいえる挑戦かもしれないけれど、心の中で眠らせておくにはあまりにももったいない野望だと思ったので日記に示しておきます。
そしてもう一度年末に見直してみよう。どこまでいけたか楽しみですね。やるぞ!