今月の家計簿です。心配していましたが、2ヶ月ぶりのお給料ちゃんと入ってきました。よかった…。
内訳
食費 | 8,467円 |
---|---|
通信費 | 8,945円 |
水道・光熱費 | 18,174円 |
日用品費 | 4,258円 |
住まい | 60,000円 |
医療 | 3,730円 |
カード支払い | 266,267円 |
税金 | 15,000円 |
美容 | 10,180円 |
合計 | 395,021円 |
今月ももちろん予算オーバーです。(ひ〜)
予算比較 / 収支バランス
予算と比べると-267,221円(!)です。やはりカード決済が響いていますね。
今月の収入は、531,933円。収入ー支出=136,912円
やっと収入が入りました!でも先月のカードの支払いで、残りはわずか。
でも給料から差し引いて、現金が残ったのは社会人生活史上初めてです!(おめでたいのか?謎)
現在の資産内訳
<資産> |
---|
普通預金 87,388円 |
定期預金 5,000円 |
iDeCo 725,458円 |
企業型確定拠出年金 25,000円 |
投資信託 3,079円 |
純金積立 9,328円 |
お財布の中身 47,488円 |
資産合計 902,741円 |
ついこの間資産100万円を到達しましたが、カードの引き落としでまた戻ってしまいました…。
来月は
来月こそは、資産100万円到達できそうです!ただし、近々引越しを予定しているので、4月末ごろまで資産100万円前後をうろうろしそう。
100万円の壁が思ったよりも厚かったです。でも、その壁を超えたら、もう少し一気に増やせそうな気がしているので、頑張ります!
とにかく毎月収入が入るようになったので、支出を増やさないようにカードを持ち歩かない・使わないを徹底したいと思います!頑張るぞ!