お金

2020年12月の家計簿

今月も早めに締めます。今月は給与なし!とてもひもじいよ!

[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”h3″ list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]


内訳

食費 5,446円
通信費 8,714円
水道・光熱費 18,632円
日用品費 1,924円
住まい 60,000円
医療 9,280円
カード支払い 48,236円
習い事 16,500円
合計 168,732円

今月も予算オーバーです。

予算比較 / 収支バランス

予算と比べると-40,932円です。やはりカード決済が響いていますね。

今月の収入は、0円。収入ー支出=-168,732円

収入がないのでもちろんマイナスです。

さらに今月の生活費はカード支払いのため、来月は大幅に支出が増える見込み(ヒヤヒヤ)。まだまだ綱渡りの日々です。

現在の資産内訳

<資産>
普通預金 940円
定期預金 0円
iDeCo 700,725円
投資信託 3,021
純金積立  9,426円
お財布の中身 0円
資産合計 714,112円

純資産 714,112円

当たり前だけど、収入がないので先月よりガッツリ減っております…。

心の支えは、iDeCo先輩だけです!(涙) 来月からは企業版へ移行し、給与から天引きで月25,000円の積み立てが行われる予定です。

かなり調子がいいので、増えることを引き続きささやかに期待しております!

来月は

月末には50万〜55万円/月の収入(副業込み)が見込めそうです!

そして資産が一時的に100万を超えるかもしれません。実際には、カード支払いの決済があるので、また資産100万円を下回ってしまうと思うのですが、一瞬でも目標達成できるならそんなに嬉しいことはないです。

おそらく人生で初めての資産100万円になることでしょう!細やかにお祝いしつつ、2月末には必ず資産100万円を超えられるように節制に努めたいです。収入が高い時こそ貯め時!