転職して2週間。なんとか走り抜けました。副業とのバランスも相まってバタバタでした。
食事の支度をする時間がないほど忙しなかった

こういう時期の何が忙しいかというと、新しいPCのセットアップや研修を受けたりしながら、仕事も進めるという、非通常業務と通常業務が同時進行なのが忙しいのですよね。
とにかくチマチマとやることがたくさんある!そんな状態です。
さらに年末進行で、副業の方も年末前に進めないといけない案件が次々とやってきます。11月までの暇な時間はなんだったんだ、って言うほど忙しくやることがたくさんあります。
うっかり集中しすぎてお昼ご飯を取り損ねたり、あっというまに夕方が来て、夜ご飯を作らねば!という感じになってます。唯一、家で仕事ができることが通勤時間などがなくてありがたいことです。
年末に向けてキレイさっぱりしておきたいこと

忙しくてもやっぱり、年内には綺麗さっぱりしておきたいもの。やるべきことはパパパーっと片付けておいて、スッキリ過ごしたい!
ということで、以下は私の備忘録ではありますが、年内にやることリストを書いて自分を戒めておきます。
年内にやることリスト
<本業>
- あらかた来年の仕事の枠組みを作っておく
- 細かいタスクを洗い出して潰しておく
- 人事労務系の資料のやり取りや決裁は終わらせておく
<副業>
- 外部の会社とのやりとりが必要なことを終わらせておく
- 大まかなタスクを終わらせておく(来年は調整するだけにしておく)
- ざっくりした方針や戦略を固めて資料にしておく
- 請求書のテンプレート作っておく
<プライベート>
- 大掃除やっておく
- 病院に早めに行っておく
- 整体に行って体のメンテナンスしておく
- カードや金融機関のなどの住所変更しておく
- ふるさと納税の対応
土日は整理整頓とメンテナンスに使おう

この土日はやれなかったことを思いっきり片付けるのと、体と心のメンテナンスに当てたいと思います!
実は、忙しさにかまけて大量に消費しているので、それをきちんと振り返って資産の振り返りもちゃんとしておきたいなと…(カード明細を見るのが怖い)
多分どの会社もそうだと思いますが、残り2週間くらいはとにかくバタバタが続くだろうことが予測されます。コロナの感染者も増えてきていることだし、免疫力も下がりやすい時期でもあるので、健康第一で適度に頑張っていきましょー!