いよいよ転職の時期が近づいてきました。その前に、振り返りと自分の心の整理をしておきたいと思います。
今までを振り返る

私が仕事において大切にすることは何か
様々な仕事をして、転職も何度もしてきています。
一番苦労したことは「人間関係」でした。なかなかうまくいかない人間関係に悩まされ、何度も転職を繰り返してきました。
では、次に転職したら人間関係は良くなるのか?答えはNOだと思います。きっと次の職場でもある程度悩むことになるはずです。完璧な理想のままというのは難しいですから。
お金だけのために働くのか?
だからと言って、お金だけのために働く働き方も違うような気がしています。
お金のために働けば、体を酷使すればすぐにお金はもらえるかもしれません。でも、それでは体と心が死んでしまいます。
自分のことを大切にできていると感じられる仕事がしたいです。
これからの働き方

では、これから私が働くにおいて、どうやって行けばいいのか。
人ではなく、問題や仕事の内容を見る
人間関係に傷つき振り回されてきた過去の経験から距離を置くためにも、仕事や問題をみることが大切だと思います。
人を見ていると、その人に振り回されたり感情的になってしまい、大切な仕事を疎かにしてしまう可能性があるから。
仕事に振り回されない
また、仕事を頑張りすぎたり放棄するのも、バランスが悪くなり、自分の精神的にも良くないと思っています。
例えば、仕事が終わったらすぐパソコンを閉じる、お風呂に入ったら仕事のことを考えるのをやめるなど、仕事とプライベートのON/OFFを自分でコントロールできるような習慣を作って行けたらいいなと思います。