FP

FP2級と簿記2級の勉強を再開することにしました!

絶賛韓国語も勉強中ではあるのですが、語学って一気に勉強するより長く続ける勉強かなと思っています。

転職先でFPと簿記の知識があると有利なことは間違い無いので、転職前に勉強を再開することにしました。

FP2級の勉強

FP3級を受けたときのことについてはこちらに書きましたが、FP2級はどうするか、予定を立ててみました。

この試験を受けます

結構お高めなんですよね。お金を無駄にしないよう勉強頑張ります!また、今回も3級の時と同様以下のテキストで勉強していこうと思います!

みんなが欲しかった! FPの教科書 2級・AFP 2020-2021年 (みんなが欲しかった! シリーズ)

簿記2級の勉強

日商簿記3級を受けたときのことについてはこちらに書きましたが、簿記2級はどうするか、予定を立ててみました。

この試験を受けます
  • 試験日:2021年2月28日(日)
  • 費用:4,720円(税込)
  • 実施団体:日本商工会議所

簿記2級って、商業簿記と一緒に工業簿記も勉強しなくてはならず難易度が上がるんですよね。なのでじっくり勉強しなくては…。

こちらは以前同様、クレアールのテキストを使ってオンラインで勉強予定です。格安なのにきちんと教えてくれておすすめですよ!(オンラインの講座の先生がとてもチャーミングで個人的にとても好き)

コロナの影響はもしかしたらまたあり得るかも。

今年の春、コロナで試験が中止になったFPや簿記の試験ですが、最近はまた再開しています。

しかし、コロナのある冬はこれからが初めて。インフルエンザもそうですが、ウィルスが活発になるのは冬の時期。すでにヨーロッパではロックダウンをしている国もあるくらいです。

そんな中、またコロナの影響で試験が中止になる可能性は大いにあります。

試験が中止になっても、勉強して知識は深まると思うのであまり気にせずに勉強していきたいと思います。

なんとか勉強した知識をちゃんと転職先で生かしたいところです。日々頑張っていきます!