お金

2020年10月の家計簿

わーい!給料日!!年末までカツカツですが、うまくやっていけるかどうかきちんと予測を立てる意味も込めて、今月も早めに締めます。

[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”h3″ list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]

内訳

食費 23,421円
通信費 9,638円
水道・光熱費 6,383円
日用品費 2,236円
住まい 60,000円
医療 8,100円
カード支払い 242,892円
合計 352,670円

今月も予算オーバーです。引越しのカード決済がガツンときている…(ゴクリ)。

予算比較 / 収支バランス

予算と比べると-224,870円です。やはり引越しのカード決済が痛いですね〜。

今月の収入は、285,000円。収入ー支出=-67,670円

ついに1ヶ月の収支ではマイナスになってしまいました!

一応先月に積み上げといたお金があるので、プラスになってはいますが、その残りのお金も来月のカードの支払いに消える予定です(涙)。

現在の資産内訳

<資産>
普通預金 54,924円
定期預金 20,000円
iDeCo 634,068円
投資信託 10,525
純金積立 9,573円
お財布の中身 14,906円
資産合計 743,996円

純資産 743,996円

当たり前ですが、先月より資産が減っております。 これが年内徐々に減っていく予定…。悲しいですが、自分が決めたことなので、今は耐える時です。

来月は

年内で給料がもらえる最後の月です。

だけど生活費の支払いはもちろんあるので、背水の陣の感じが否めないです(冷汗)。 本当に贅沢しない、節制を頑張らないと死んじゃいます(苦笑)

これを乗り切れば、年明けに今までの2倍近いお金が月々入ってくる予定なので、なんとか生き延びて頑張ります!