去年ブログを一番最初に書いた日が、2019年10月22日でした。それからちょうど一年。私はどんなふうに変わったでしょうか。
ブログの投資対効果

正直いうと、1年で全然リターンできていません。収益が今の時点で1800円くらいですが、それだとこのブログのためのサーバー代やテーマ購入費用も回収できておりません。
収益化を短い期間で頑張ろうとするなら、もっと時間と思考を凝らしていく必要があります。ですが、あえてこの1年はそれはしませんでした。
ブログを続けられるかどうかの方が個人的には気になっていたからです。
短期的に収益が立ったとしても、ブログが放置され愛着も持てない物を持っておくのが嫌だったという個人的な理由もあります。
ブログを拡散するためのSNSも、最初はInstagram/Facebook/Twitterと全て毎日更新を目標に頑張っていましたが、Facebookは正直効果があまりなさそうなのでやめてしまいました。InstagramとTwitterは自分の負担にならない程度に更新しています。
ブログがもたらしてくれたマインドの変化

しかし、収益以外にブログがもたらしてくれた変化は絶大でした。
- 振り返り癖がついたことで、自分を客観的に見れるようになった(と思う)
- ストレスを溜めずに、自分らしくいられる場所を見つけた
- 将来の目標が明確になって、やる気がでた
これは、精神的な面もありますし、お金の管理という面でも言えることです。
お金の話を現実でするには結構気遣いが必要ですし、慎重になります。ですが、ブログなら割とオープンに話すことができます。お金の記録化と振り返り、未来の目標を作るという作業をブログでできるようになってから、確実なステップで進んで行けるようになりました。
借金返済も、正直何度も試みていたんですが、ブログを書いていないとき(自分の頭の中の妄想だけの時は)なかなかうまく行きませんでした。
ブログを立てて、借金返済の目標を立ててから初めてまともに予定通り返済ができました!それ以外の資格試験や転職に関しても同じです。
頭の中だけでわかった気でいると、どうしても視野が狭く自分に甘くなりがちです。振り返りの場としてのブログは最高です。これからも、長く楽しく続けて行けたらと思います。(収益化も一つの楽しみです。じっくりやるぞ!)