お金

久々の!今の所持金(資産)いくらかな?

定期的に持っているお金がいくらか計算しないと手が震える病にかかっている私です(笑)。メルカリやバリューブックスでの売り上げが銀行口座に振り込まれましたので、改めて今の所持金(資産)を確認しつつ、年内生きていけるのか、はたまた年明けに資産100万は到達できるのかを確認したいと思います。

2020年10月16日時点の資産

<資産>
普通預金 119,446円
定期預金 15,000円
iDeCo 643,124円
投資信託 10,587
純金積立 9,618円
お財布の中身 3,062円
資産合計 800,837円
純資産 800,837円

わー!もしかして初めての80万円台突入?

嬉しいけど、年内このお金を食い潰していくことになるので、結果は減ってしまいます(涙)

年末の資産予測

年内の収支をもう一度おさらいします。

年内の収支

<年内支出>
家賃(3ヶ月分) 180,000円
水道・光熱費(3ヶ月分) 21,000円
通信費(3ヶ月分) 24,000円
カード支払い 314,212
食費 20,000円
習い事費 16,500円
資産合計 575,712円

 

<年内収入>
10月・11月分給与 500,000円
合計 500,000円

 

年末の資産

<年内資産>
普通預金 13,734円
定期預金 30,000円
iDeCo 658,124円
投資信託 10,587
純金積立 9,618円
お財布の中身 0円
資産合計 722,063円
純資産 722,063円

資産は減ってしまうけど、ギリギリ生きていける…って感じでしょうか。風邪とかひいたら完全にアウトな気配です…。健康管理気をつけよう。

来年1月はどうなる?

収支

<2021年1月支出>
家賃 60,000円
水道・光熱費 7,000円
通信費 8,000円
税金 15,000
食費 20,000円
資産合計 110,000円

 

<2021年1月収入>
本業 380,000円
副業 84,000円
合計 464,000円

 

資産

<年内資産>
普通預金 357,734円
定期預金 35,000円
iDeCo 663,124円
投資信託 10,587
純金積立 9,618円
お財布の中身 0円
資産合計 1,076,063円
純資産 1,076,063円

実際は、12月と1月にカード決済が増える予定なので、ギリギリ100万だと思うのですが、なんとかいけそうです!

あと3ヶ月の辛抱だ。無駄遣い禁止!がんばろう。