連休が終わってしまう夜の時間に絶望している私です。ですが連休最終日が一番充実していました。
Contents
朝活&お買い物

今日は朝から海に行ったり、秋もののお買い物をしたりとかなり充実していました。
いつものルーティンができないほど充実していて、今日やっとこの時間にブログを書いています。
朝買い物に行った後に近所のカフェでモーニング。それもなかなかない経験でよかったです。(ちょっとお値段高いので、しょっちゅうはいけないですが…。)
しかしみんな同じことを考えているのか、連休最終日の人混みがすごかったです。どこに行っても人ひとヒト…。ちょっとコロナが怖くなる感じでしたが、年内なかなかない連休の締めくくりとしては満足感ありました。
秋分の日。季節の変わり目を感じました

朝方はちょっと暑いくらいで半袖でもOKだったのが、夕方になるとすっかり寒くなって長袖を羽織らないと肌寒く、サンダルで過ごすのもちょっと気になる感じがしました。
明日からは台風が来るという話だし、ちょうど今日は秋分の日。
これから秋が来て冬が来るんだなあ、という季節の気配を肌で感じました。
秋分の日といえば、もう1年の3/4が過ぎてラストスパート感が出てきますね。
ここからまたコロナが大変になりそうではありますが、生活スタイルもだいぶ落ち着いてきたので、ここから冬にかけては家でじっくり語学の勉強を頑張っていきたいと思います。
自分の中身を充実させて、年が明ける頃にはまた新しい景色が見えているといいな。
とにかく今は日進月歩ですね。毎日、自分の中身を充実させられるように、また明日から地道に頑張っていこうと思います。
おやすみなさい〜。