引越しをして2週間目。大分体調が良いことに気づきました。幸先良い変化に小躍りする日々です♪
なぜ体調が悪かったのか

どうして体調が悪かったのか、正直私にもわかっていません。
ですが、今のところ以下が大きな原因だったのかなと思います。
- 築年数30年以上の古い物件に住んでいた(エアコンもかなり年季が入っていた)
- ストレス(おそらく会社に近いことのプレッシャーなど)
- 運動をする機会が減っていた
一番の原因は、家が古かったことだと思います。
常にアレルギーがひどく、春頃には喘息らしい症状がずっと続いていて、5月くらいまで苦しんでいました。
さらに家の周りは虫の宝庫。クモやコバエなどがたくさん棲んでいました。古い物件独特の砂埃っぽさと匂いがあったのも事実です。配管などを通じて、見えないところにホコリや虫が住みついていて、生活しているうちに体調が悪くなっていったのではないかと思います。
引越しして変わったこと

引越ししたのは築年数が5年弱の新築同様の綺麗な建物。建物の独特の匂いもないし、前に住んでいた人がキレイに使っていたおかげで、傷や汚れも見当たりません。
今回は念の為住む前にバルサンを焚いたので、虫もブロックできている安心感もあって、ゆったり過ごせています。
特に前と変わったことは、「鼻がグズグズして寝付けない…」なんてことがなくなったことです。今のところ一度もアレルギー症状が起きていません。
前は毎日のようにアレルギーが起きて、仕事にも支障をきたすくらいでした。毎日アレルギーの薬を飲んでもなかなか症状が治まらず、お風呂に入って寝付くと次の朝やっと少し症状が良くなったかな…と思えるようになりました。
ところが今は、お風呂に入って布団に入ったらコロリと寝つきます。鼻がグズグズして悩むことは皆無です。
自分にあった環境って大事なんだ

建物の問題などの物理的なことはもちろん、住んでいる場所の安心感や精神的なプレッシャーがないとこんなにもゆとりを持って過ごせるのか…と驚いています。
気分転換に外を歩けば景色が癒してくれるし、勝手に感じていた会社へのプレッシャーも物理的に離れることでかなりなくなりました。
住む場所なんてどこでも…と思っていましたがそうではないようです。やはり好きな場所を見つけて住むことで、心も体も満足できるものですね。