iDeCo

iDeCoを久々に見たら好調でした!

今日は久しぶりにお金トーク!

コロナの影響で投資信託もiDeCoも期待しておらず、完全に放置してみていませんでした。ですが、久々にチェックしてみたらコロナ前くらいの調子に戻っていたのでびっくり!

前回確認した時:6月11日時点のiDeCo

損益がマイナス。これでもコロナ禍においては、よくなった方でした。

この記事にもあるように、コロナ前は損益率が+7.1%もあったんです。

運用商品は変わらず「DCニッセイ外国株式インデックス」。月々+5000円の積立をしているのも変わりません。

現在の状況:8月18日時点のiDeCo

そして現在、損益率は+4.8%に!

老後まで引き出せないお金とはいえ増えているのを確認できるのは嬉しいですね。このまま調子よく続いてくれることを期待しますが、どうなるかわからないので期待しすぎることなく定期的にチェックしていこうと思います。

現在の総資産

久々に現在の総資産を計算し直してみます。

<資産>
普通預金 23,478円
定期預金 5,000円
iDeCo 620,530円
投資信託 10,536円
純金積立    10,072円
お財布の中身 4,307円
資産合計 673,923円
純資産 673,923円

iDeCoは増えていますが、資産は以前の家計簿より減っています。

というのも、引越し費用のためにいくらか資産から切り崩したためです。

あまり急ぎすぎることなく、年内に資産100万円、借金完済から1年後の来年7月末までに資産250万円を目指して頑張ります。