支払い予定のものは計算済みなので、少し早いですが今月の家計簿を締めます!残りの2日は出費0円になるよう過ごします!(一種の自己暗示) [rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”h3″ list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]
内訳
食費 | 41,183円 |
---|---|
通信費 | 8,442円 |
水道・光熱費 | 6,987円 |
住まい | 66,000円 |
医療費 | 4,740円 |
日用雑貨 | 1,683円 |
交際費 | 5,000円 |
美容・衣服費 | 8,294円 |
合計 | 142,329円 |
先月と比べると大分増えました…。緊急事態宣言解除後、気が少し緩んだのか出費がかさんでいます。特に食費…。スーパーに行くようになって買い込んでしまいました。
予算と比べて…
予算と比べると6,529円高いです。理由は以下の通りかと。
- 気が緩んで食費がかさんだ(スーパーに行き過ぎた)
- 外出する機会があり、例外で5000円ほど交際費がかかった
もう少しで予算達成できたのに、甘かった!!来月こそは達成できるよう気を引き締めようと思います。
現在の資産内訳
<資産> | <負債> |
---|---|
普通預金 0円 | クレジット未払い 591,317円 |
定期預金 61,000円 | |
iDeCo 575,171円 | |
投資信託 29,543円 | |
純金積立 9,276円 | |
お財布の中身 0円 | |
資産合計 674,990円 | 負債合計 591,317円 |
純資産が少し増えましたね。リスク資産が多いので日々変動していきます。気を抜かずにいたいです。
来月は
ボーナスが出たら、借金が全額返済できる予定です。あとは日々やれることをやるのみ。どう転んでもダメージを受けないよう、心の準備だけはしています。
引き続き、気を引き締めて節約し資産を増やせていけるようにしたいです。