副業

ShutterStockに自分の写真を登録してみた話。売り上げは?

私の趣味のひとつに「写真撮影」があります。旅行先や散歩の時に写真を撮るのが好きで、風景写真が得意です。

写真を撮ってもなかなか使いどころがないのが悩みで、時々じっと眺めて自己満足で終わっていました。ふと、フォトストックに売ったらどれくらい反応があるのか見てみたくなり、ShutterStockに登録してみました。

こちらが私の登録した写真です。まだ少ないですが、お時間あればどうぞ。

ShutterStockに登録する方法

ShutterStockに自分の写真を登録するのはいたって簡単です!方法は以下の通り。

  1. ShutterStockContributerにアクセス
  2. アカウント登録
  3. アップロードページから写真とタイトル・タグなどを登録
  4. 1〜2日の審査
  5. 無事公開完了!

30分でできます!簡単ですね。

ShutterStockでの注意点

ShutterStockでの登録はとても簡単ですが、審査は少し厳しいです。私が審査を受けた時には、半分くらい却下されてしまいました。理由は主に以下の2つ。

  1. 例えば、上の写真のように英語以外の文字が写真に入っていると、翻訳して写真情報に追加しなければいけません。元々英語圏の会社が運営しているサービスなので、タイトルなどもすべて英語で書く必要があります
  2. この記事のタイトル画像のように、写真が少し霞んでいたり粒子が荒いとはじかれてしまいます。解像度のいい写真でないと審査が通りません。

つまり、「くっきり」「はっきり」している解像度の高い写真が求められています。フィルム写真などはノイズが少しあるので(そこが良さでもあるのですが…)、審査を通すのは少し難しそうに感じました。

現在の売り上げは?

ご覧の通り、まだ1枚も売れていません。5月に登録したのでまだ1ヶ月も経っていないし、登録枚数も少ないので致し方ないかと思います。

あとは風景写真の需要がどこまであるのか計り知れないこともありますね。今あるものは自然の写真ばかりで、被写体がぼやっとしているので、もう少し撮影対象を具体化するのが良いと思っています。例えば、教会・神社・オフィスビルなどわかりやすい場所を撮影するなどです。

とりあえずやってみた!という感じなので、気軽に撮影したらアップしていくことを続けてみたいと思います。

次にやってみようと思っていること

写真撮影以外にイラストを描くのも趣味です。イラストは、写真撮影のように撮影場所に行く必要がないし、気分転換に楽しく描けるので良いかな、と思っています。

気になっているイラストストックサイトは以下の通り。

サイトとイラストの相性もあると思うので、こちらも徐々にやってみて様子を見ていこうと思います。楽しんでやれたら一番!