お金

2020年5月の家計簿

今日は嬉しい給料日!!支払い予定のものは計算済みなので、少し早いですが今月の家計簿を締めます!

残りの6日は出費0円になるよう過ごします!(一種の自己暗示)

[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”h3″ list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]

 

 

内訳

食費 5,515円
通信費 8,310円
水道・光熱費 2,407円
住まい 66,000円
医療費 1,500円
合計 83,732円

びっくりするほど、安い…!

予算と比べて…

今月は相当いい結果になりました!パーフェクトです!

予算と比べると5万円くらい安いです。というのもちゃんと以下の理由があります。

  • 親が心配して食材をたくさん送ってくれた(本当にありがとう!)
  • でんき代がコロナの影響で請求を2ヶ月くらい延期するとのこと
  • 外に出ないのでそもそも買い物しない期間が続いた

緊急事態宣言のおかげで自粛生活が板について、お財布の存在を忘れかけるくらい出費がありませんでした。

どうか自粛生活が明けてもこの感覚を維持できるように…!(ファイトだ自分)

現在の借金内訳

以前きちんと計算した、資産の内訳から 今月の支払いを差し引くとこんな感じです!

<資産> <負債>
普通預金 0円 クレジット未払い 663,115円
定期預金 56,000円  
iDeCo 534,640円  
投資信託 25,472円  
純金積立 8,224円  
お財布の中身 20,000円  
資産合計 644,336円 負債合計 663,115円

純資産 -18,779円

純資産がプラスになるまであと少し!来月は絶対プラスになる!嬉しい。頑張ろう。

来月は

自粛期間が終わり、会社に出向いたり外に出る機会が多くなると思うので、気を引き締めてお金を管理していこうと思います!ない金は使わない!