こんにちは、のほほんです。
今まで30代OLの雑記ブログとしてやってきましたが、目標を明確にした方が自分の気持ちも整理できると思い、「45歳でセミリタイアを目指すブログ」としました。
今日は、私がセミリタイアという考えに至った経緯と、今考えている戦略についてお届けします。
※合わせてこちらの記事「貯蓄計画:45歳までに5000万円を貯めてセミリタイア」もご参考にどうぞ。
セミリタイアしたい理由

私は現在250万円あった借金を返済している身です。借金返済の理由は色々あるのですが(詳しくはこちらの記事)、ブログを始めたきっかけは、きちんと借金と自分の人生と向き合おうと決めたからでした。
借金を返済するきっかけは離婚したことです。離婚し、ダブルインカムからシングルインカムになり、全て一人でお金を稼いでいかなければならない事実に改めて直面しました。
当時は絶望していました。30代にもなって、貯金0円、むしろマイナス。次に再婚しようにも蓄えがなければ生きていけないし、老後2000万問題なんて、考えるだけで頭が痛い問題です。
ひとりになって考える時間はたっぷりあったので、きちんと今の自分の状況を徐々に整理できるようになりました。
- まず、私が今すぐにお金持ちになれるスキルはない
- 稼ぐよりも支出を減らさなければならない
- 人生にかかるお金の知識を知らなすぎる
- 会社員だけじゃ到底お金は貯まらない
この事実を理解していけばいくほど、先の人生は辛く険しい感じしかしなかったです。そして、自分はそもそも働くということが好きなわけではないということに気づきました。
そしてふと、「だったら、働かなくても良い未来を作っていけば良いじゃないか!」という思いが頭をよぎりました。それがセミリタイアを意識し始めた瞬間です。調べると、完全に働くことをやめるのは難しそうだけど、アルバイト程度で稼いで生きていくならできそう!ということがわかりました。
また、今働いている業界の平均年齢は30代、シニアでも40代しかいない環境です。この業界で50代になっても活躍できるイメージは湧きません。そこで「45歳までにセミリタイア」と期限を決めました。
セミリタイア戦略1)いくら必要なのか?

まずは、セミリタイア後から年金が受給できる65歳までの金額=45歳〜65歳必須費用を算出します。
(今の自分の1ヶ月の生活費 x12ヶ月 + 年金)x 定年65歳までの20年
私の場合は、
(生活費月12万 x 12ヶ月 + 年金支払い36万)x 20年 = 3600万
そして、生活費だけだと余裕資金が全くなくて苦しいのと、ライフイベントが発生する可能性もあるで、プラスで1000〜1500万必要とし5000万必要としました。
セミリタイア戦略2)何で稼ぐのか?

基本的には、会社員を辞めると収入が大きく途絶えてしまうので、本業+副業のスタイルで働きます。ですが、それは時間労働。
短期間で時間労働をたくさんする=自分の人生の特定期間をハードモードで過ごさなくてはならなくなります。
ロバートキヨサキさんの「金持ち父さんシリーズ」の書籍で有名ですが、上記の図のように、職業は4つのクワドラントに分けられます。
私は今、E(従業員)とS(自営業・副業)で稼いでいますが、こちらは時間労働が必要です。他2つ、B(ビジネスオーナー)とI(投資家)は時間がなくても広げていける領域。こちらを伸ばしていこう、と決めました。
とはいえ、ビジネスオーナーになるには立ち上げに力がいるため、私はI(投資家)の分野をまず伸ばしていこうと思います。投資も元手が必要になりますので、借金返済が完了したら、月の貯蓄の20%くらいで始めようと思っています。
少額投資は意味がないと言われたりもしますが、まあ初心者でわからないのは当たり前なので、勉強しながら徐々に伸ばしていく予定です。
クアドラントの広げ方はハック大学のペそさんのYouTubeがわかりやすかったので、オススメです!
まだまだ借金も返済中で志半ばですが、日々の気づきや学びをブログに書いていきますので、どうぞよろしくお願いします!
ゆるく徐々に頑張っていくぞ!