のほほん

2年後どうしていたい?私は地方で自営したい!

今日はGW最後の日らしく、振り返りと目標設定を。私の過去を振り返りながら目標(野望)を整理してみたいと思います。

大体2年周期で変化が起きる

今までの経験上、よく私の変化は2〜3年ごとに訪れることが多いです。例えば引っ越し、転職や恋人との別れ、結婚、離婚そういったことが2年サイクルで移り変わっていきました。もちろん自分が望んでそうなったこともあれば、望んでもないのに変化せざるを得ないことも。

そんなにコロコロ変わるなんて気が変わりすぎと思われるかもしれないけれど、致し方なくなったことに関しては不思議とそのサイクルで変化が訪れて解決したり別の形に収まるということが多かったです。昔は、自分は変わりたくないのに変わらざるを得ない状況に、どうしてそんなに変化しなくてはいけないのかと腹を立てていた時期もありましたが、今は自分はそういう人生を歩んでいるのだからそれが私だと受け入れています。

ちなみに2年前の私は…

「〇〇しなくては…」のオンパレードな人生でした。「仕事を完璧にやらなければお給料もらえない、上司に怒られる、社会人としてみっともない」「家事をきちんとやれないなんて妻として恥ずかしい」「自分のための趣味を持たないと自分がどんどん消耗していってしまう」…などなど。ワーカホリックで、なのに家では夫のモラハラ対処のために完璧でいなくてはいけない、自分の時間をなんとか捻出しなくては…。結果、時間がない日々、とにかく目の前のことをこなす日々、「自分」が入る隙間が全くありませんでした。

そんな時、夫のどうしようもないワガママと「離婚したい」にプチッと切れ、家を飛びたしたのが変化の始まり。そこから家も職場も変え、ホワイト企業に勤めるようになり残業はなく自分の時間が一気に増えました。

さらっと書きましたが本当は紆余曲折あり超絶ドロドロしてます(笑)「別れたくない」と駄々こねられたり「お金ちょうだい」と言われたり、会社では「後任を見つけてから辞めるのが筋だし、有給取って辞めるなんて非常識、引き継ぎ資料が足りない」と言われるなど。今考えても頭がおかしくなりそうな状況でした。

今の私は

ひどい状況から這いつくばって新しい環境に移り、ようやく今は人並みに一人で自立して生活しています。借金返済ももう3ヶ月ほどで終わるほどになってきていますし、自分のことや未来のことをきちんと見据えて自分と対話できるようになりました。

考えてみれば、2年前の自分は周りに合わせることに必死で全然自分を見ていなかったと思います。自己主張もないから周りが依存するようになり、自分が奴隷になることを受け入れているような環境を生み出してしまっていました。

本来とても自由が好きな自分にも再会でき、目標も立てようと思えるほど立ち直れている今の環境にいれること、2年前の自分に感謝したいです。あの時行動を起こしていなかったら、今の私はずっと周りの人に消耗される生活を送ってきていたと思います。

2年後の私は?

ようやく自分も周りも見れるようになった今、私が思う目標は「さらなる自立と独立を目指していきたい」ということです。収入源を自分で生み出せるようになり、自分の力でいきていける基盤を作っていくこと、さらに好きな場所と仲間を見つけてゆるい関係性を築いていくことです。

もちろん2年後すぐにできるとは思っていません。なのでまず2年後の自分に期待し約束することは、以下の3つのことかなと思っています。

1)自分な好きな場所を見つけて移り住む

  • 海の側で津波の心配がない場所
  • 自分で畑を耕せる場所(シェア農家とかでもOK)
  • 程よく病院やスーパーなどが近い場所
  • 治安が良くて過ごしやすいのどかな場所
  • 家賃や生活費が今のレベル以上にならない場所

この条件を満たす場所を2年かけて見つけていこう。

2)個人の仕事にトライし続ける

会社以外の副収入を増やして、生活費分くらい稼げるようにすること。やってみるリストとしては以下。

  • 自分のITスキルを持って自営の仕事をもらえるようトライする
  • 資格やスキルの向上
    • FP2級
    • 簿記2級取得
    • アロマセラピストの資格を取る
  • ブログや有料ノートでの収益化を目指して書き続ける

3)出会いを大切して適切な距離感で仲間と付き合っていく

過去2年の人間関係の学びはかなりあったので、付き合う人を選んでいきつつ、出会いは大切にして、何より自分を大切にしながら、お互いを磨きあい尊敬しあえる仲間と関係性を大事にしたい。

今はお金もかかるしなるべく新しい出会いを避けている感じはあるのですが、人と触れながら成長できることもたくさんあると思うので、傷つくことを恐れずにいろんな場所に出向き、いろんな人に出会って刺激をもらいたい。旅もたくさんして、世の中のいろんな考えや歴史に触れていきたい。もっともっと周りと自分のことを知れば理解が深まって人生が楽しくなるはず。

最後に。自分よ今までありがとう!これからもよろしく。

また来る激しい荒波も、楽しく微笑ましい瞬間も、もっと色々知って傷ついて学んで不器用に生きて理解して、人生を楽しんでいこうね。