2019年12月の家計簿です。

内訳
食費 | 29,796 |
教育・教養費 | 31,265 |
通信費 | 15,637 |
水道・光熱費 | 12,728 |
住まい | 66,300 |
日用品・雑貨 | 26,426 |
美容・衣服 | 20,570 |
交通費 | 6,430 |
合計 | 209,152 |
予算オーバーの要因
月の予算を7.3万円オーバーしてしまいました。要因は以下の通りです。積み重ねの固定費オーバーと年末で色々気が緩んで、イベントごとへの参加や+αの費用が増えました。
- 着付け教室に行ったためいつもより教養日が増えた(約0.3万円)
- 着付けに足りない着物小物を購入(約1.1万円)
- 習い事の一括納金(約1.6万円)
- コンタクトレンズを購入(約2万円)
- 簿記の試験のための教科書代・試験費用を支払った(約0.6万円)
- 年末出かけたことにより交通費がかさんだ(約0.4万円)
- 自分へのクリスマスプレゼントで高めの美容液を買った(約0.8万円)
- ケータイ代がかさんだ(約0.5万円)
借金内訳
残り87.6万円になりました!50万に近づいてきた!
来月はボーナス月。50万くらいまでに減る予定です。(嬉)
来月は
年明け、引き締めて来月こそは予算通りになるよう調整したいです。
ちなみに、ケータイを格安SIMに変更したので、通信費Wi-fi含めて1万以内に治る予定です。今まで1.5万〜2万弱通信費を月にかけていましたが、1万減れば年間で12万円減ります!!なんで今まで格安SIMを検討しなかったのか!というほどお得です。