2019年11月の家計簿です。

内訳
食費 | 41,360円 |
教育・教養費 | 11,546円 |
通信費 | 14,260円 |
水道・光熱費 | 4,161円 |
住まい | 66,300円 |
日用雑貨 | 3,733円 |
美容・衣服 | 47,159円 |
医療・保険 | 5,920円 |
交際費・外出費 | 14,429円 |
合計 | 208,868円 |
予算オーバーの要因
月の予算を8万円弱オーバーしてしまいました。要因は以下の通りです。
- 友人の結婚式のために、衣服と参加費がかさんだ(約5.5万円)
- 資格取得のための参考書・受検料を払った(約0.8万円)
- 食材を余らせるほど購入し食費が思ったよりかさんだ(約1.2万円)
- ケータイ代がかさんだ(約0.5万円)
借金内訳
FPさんに相談し、早めに借金を返せるようにしよう!ということで、今までの投資信託10.8万円を解約し、追加で返済しました!
ちゃんと勉強してなくてわかってなかったのですが、リボ払いって元本を返さないととてつもなく金利がかかっています。私は15%の金利がついていたので、元本を減らさないかぎり恐ろしい額を支払い続けることになります…。
残り96.5万円になりました!100万を切った!!(嬉)
ボーナスが出たら、50万くらいまでに減る予定です。ボーナスがめちゃくちゃ楽しみです。
来月は
年末は実家にも帰らず、じっとしている予定です。頑張って節約します!