資格

検定や資格を取るって

私はわりかし検定や資格取得が好きな人間です。いつか役立つだろうと言う思いと、単純な興味で資格取得をお手軽に目指します。

今まで取った資格
  • 着物着付け講師
  • ヨガインストラクター
  • 薬膳・漢方検定
  • アロマテラピー検定
  • 英検2級

この資格を持っています。結構女性に人気のものが多いけど、あまり実務で役立たなそうです。(英検くらいしか実務には役に立たなそう…苦笑)

今度目指しているのは

その私が、今度は「FP」検定の資格を取ろうとしています!この検定も、実際のところファイナンシャルプランナーとしてお仕事されている方は、検定以外に銀行や証券会社での勤務経験をされている方が多く、実務にはあまり役立たないと言われています(笑)

それでも、やっぱり自分の過去を振り返れば、こんなにもお金の知識がなくて振り回されてきたのだから、この勉強にかなり価値はあるもの!と思っています。

FP検定で得た知識を元に、今後簿記の勉強もして、独立して仕事をする場合に活かしていきたいなあと思っています。

私にとっての資格取得とは

ここまでくると、私に取って資格を取るということは、実務に役立たなくても、自分が悔いのない将来を過ごすための保険のようなものなのだと思います。

検定料はかかりますが、勉強するのは無料。思う存分勉強して、悔いのない未来を築いていきたいです。