1年間の副業が先日終わりました
離婚して、自分一人で家賃や生活費を賄わなければならなくなった時、私の所持金はマイナス250万(借金)でした。
なんとかしてお金を稼がなければ、と思った矢先、知り合いから副業を仲介してくれるサービスがあると聞き、早速登録しました。
登録すると、今までの職歴や興味のある分野に合わせてマッチングする企業を何社か紹介していただきます。
私は、新卒からずっとインターネットサービスでディレクター業のようなことをしていたので、ちょうど自分のスキルに合うものを見つけて、月10万円の収入を稼げるように、契約しました。
副業をしていた1年は、家に帰ったら、毎日夜2時間ほど働く日々でした。19時ごろに家に着いたら、買ってきたお惣菜を食べ、20時〜22時まで副業、そのあとお風呂に入ったり自分のことをしてすぐに寝る、ということの繰り返しの日々でした。
自分のために夜の時間を使えない、気が休まらない、ということが辛かったのですが、取引先の企業の方がとても優しく困ったらすぐに解決策を提示してくれたりと、恵まれていました。
また、副業をすることで、wordpressのカスタマイズ方法を勉強したりできたので、そのおかげで今このブログを自由に自分の好きなようにカスタマイズできるスキルが身について、とてもありがたかったです。
副業終了のきっかけ
1番は、1年間副業をやっていて取引先のお仕事がなくなってきてしまい、やることがあまりないまま働き続けるのが難しくなったためです。
また、1年の副業のおかげで150万円近くの借金を返すことができたので、あとは毎月の借金返済費用を本業のお給料で払っていける見込みができたということもあります。
今度また記事を書こうと思うのですが、私はエポスカードの利用者で、エポスカードは実はかなりリボ払いの金利が高く、毎月本業だけで支払いを続けていたら、返済に倍以上の日数(3年くらい)がかかりそうでしたし、その間に払う手数料もかなり多くなってしまうので、副業でお金を何としても返さなければ!となっていました。
副業が終わってみたら
いざ、副業が終わってみると、何のために時間を使おう?と、一瞬燃え尽き症候群になってしまい、とりあえず自分の時間を有効に使おう!と旅行に行ってみたのですが、まだ100万円ほど借金が残っているので、旅行もお金がかかるたびに罪悪感が出てしまい、楽しめませんでした。
ふと、お金についてこんなに困っているんだから、いっそもうこれを繰り替えさいないように、ブログを立ち上げて自分を見直そう!と思い立ち、このブログが生まれたのです!
自戒の念と、将来のほほ〜んと過ごせていけるように、日々試行錯誤していきたいです。