生活

家でご飯を作るようになって変わったこと

家賃3.8万円の家に住んでいた時は、キッチンの調理場がなく、コンロは1つ。さらにキッチンの向かいの扉はトイレ…。

部屋も狭いので、冷蔵庫は部屋側にありますが、ドアの開きがキッチンとは反対側の建てつけで、開きづらい…。

自然と自炊はせず、お惣菜を買って食べる生活が続いていました。

ですが、新しく引越しをこの間して、ついにキッチンだけのスペースができ、料理が自在にできるようになりました!

お昼は職場の外でリフレッシュをしたいので、外食。朝ごはんと夜ごはんは、毎日家で作っています。

1年ほど料理をしていなかったので、改めて気づいたのですが、料理をするってストレス発散にもなりますね〜!

家で買ってきたお惣菜を食べる日々は、ご飯を食べて、副業をするだけの部屋だったので、自分で何か生活をよくしようという欲が湧かず、家でもリラックスできませんでした。

でも料理は、自分で自分の生活をいかようにもコントロールできる。

好きなものを食べてもいいし、美味しいか美味しくないかは自分の工夫次第。お金をどれくらいかけるかも、自分の工夫次第です。

料理を作るようになって、自分のためにやることが増えるって幸せだなあ、と思います。