いつからか、わたしの浪費癖がついてしまい、現在100万ほど、カードのショッピングローンがあります。
実はこれでも、結構返した方。離婚前、一人で暮らす前には、およそ250万ほど借金がありました。
全て、クレジットカードのショッピングのリボ払いと、キャッシングによるものでした。
なぜ借金をしてしまうのか?
私の性格上、
- 断れない
- 人に迷惑をかけたくない
- 嫌われたくない
という思いが強く、借金を重ねた経緯があります。
初めは専門学校に通っていた頃から。学費や材料費がどうしてもアルバイト代で補ず、親にもこれ以上借りれない、と思った時にキャッシングをしてしまったことからです。
一度これをやってしまうと、何か頼まれたり周りにお願いできなくなるとキャッシングやカードのリボ払いで帳尻を合わせる癖がついてしまいました。
もちろん1枚のカードでは足りず、出来るだけ多くのカードを作って自転車操業をしていました。
もちろんやめたい、でもやめられない
結婚を機にやめたい、と思ったいたのですが、結婚費用や結婚生活に置ける費用が借金があるから出せないとはいえず、ずっと同じように繰り返していました。
離婚を機に、絶対にもうやらない!と決めて、副業を始めました。1年で150万ほど返して、今は100万円です。返済計画は、残り半年で返済していく予定です。
もう借金を繰り返さないために
借金というと、ギャンブルや買い物好きがするイメージがありますが、私のように断れなかったり人に頼めない人も、結構多いようです。
自分の意思をしっかり持ってお金をコントロールしなければ、自分の生活はおろか心まで嫌な気持ちに侵されることになります。
借金についてはまた詳しく書こうと思います。